2014年2月24日月曜日

男の岩鞍・2回目


今週末は日曜日だけのお休み~。そんなわけで、家族そっちのけで男の岩鞍してきました〜。天気もよくて最高でした!!


ぽっちぃさん、にいさん、Kすけさん、つっちーさん、黒い人、お世話になりました。おかげさまで今回も楽しい一日が過ごせましたです。はい。

心配した道中の雪の具合ですが、雪国の除雪力に関心させられました。やはり常日頃雪が降る可能性がある地域は、雪に対する準備も万端とみえ、路面も特にひどいところはなく、雪で道幅が狭まっているなんてこともなく、普通に往復できました。

ただ、先週の大雪でスキーに行けなかった人が集中したのか、帰りは国道401に出てから渋滞で120号もずっと渋滞でした。いやー、まだまだスキーする人って結構いるんですね。


肝心のスキーの方ですが、今日は板を2本持っていきまして、午前中の2時間くらいを大回り中心に楽しみました。

久しぶりにRNX option60というかれこれ15年以上も前の板を持ち出してみましたが、R=21.8mとかだったかな・・・のこの板、GSベースの板ということもあり高速安定性が高くサイドカーブも緩いのでカービングで滑っても板が回りすぎず、すごいスピードで大回りできました。

チャンピオンAコースの下の方の一枚バーンを4回転くらいでおりてちょうどいい感じで、これだと、少し人の多い女子国とかだと危険。なので、この板が活躍する場面は限られますねー。いや、この板でフルカービングしようとするのが間違いなのか(^^ゞ

小回りの方は、またまた10年以上前のSpeedSXで前回良かった感覚を思い出し、それを繰り返し練習するといった感じで楽しみました。今日はエキスパート下部のコースわきにコブのラインが2本できていたので、ここも何度かチャレンジしました。

整地の小回りの方は、外腰の緊張というか外傾を意識しつつ板と骨盤を正対させることで、足首の緊張を維持することで、正しいポジションをキープする感じで、あとは筋力で強い圧を求めるのではなく、黒い人のアドバイスに従い「骨格で滑る感じで」やってみました。

切替はターン前半からの雪面がとらえやすいということと、重心から足を離しやすいということから、ベンディング中心の切替でやってました。スタンスはナチュラルな感じでやってるんですけどちょっと狭かったかも。

とまあ、こんな感じで数をこなしましたが、現役?の時より小回りの安定感が増してきたんじゃないかと思いますです。自分の中の滑りのイメージもかなり変わって、エッジングのポイントがすごく早くなってきました。

そんなわけで、まだまだ洗練させる必要もあるし、自動化する必要もありますが、それと同時にストックワークは今まで以上になんとかしないと、永久にちぐはぐな滑りになっちゃいそうです。

そんなこんなで、あまり回数は行けませんですが、雪のないところでもイメトレすることで動作の自動化を加速させたいと思いますです。


いや、それにしても、今回も男の岩鞍は楽しかったなー。

そしてうめでんにまた行くぞwww

というわけで、うめでんのカツ丼。味ももちろんだけど、これを入手するまでのプロセスに2度の楽しみが有りますwww


そして、なんだかんだで今日もリフトが止まるまでガッツリ滑りましたです。はい。



帰りは、ラーメン桐生で夕飯を食べましたが、最近、胃が小さくなったのか全然食べきれずでした。


写真ではわかりにくいですけど・・・この五目そばの完食は今の自分の胃袋では無理っす。

0 件のコメント:

コメントを投稿