2012年5月14日月曜日

今日は大賑わいのアザミでした(M-05)

今日はうめさんがアザミに遠征してくるってことで、自分も行きたーいってことで、昨日、休日出勤で家族サービスゼロだったにも関わらずアザミに行って来ました。

9時半前に到着したにも関わらず、既にうめさんはいろいろと試し終えた感じでした。おはようございます。ご苦労様です(・∀・)

さて、自分は今日はM05のセッティング変更を試すことが目的。TT01使いのうめさんとバトルしたいのはやまやまですが、まずはM05です。

HGダンパーの取説通りの組み方を無視してインナーのスペーサーをとっぱずして、ストロークを多くするように調整しつつ、ピストンをTRFの3穴でオイルを300番に変更したダンパー。これでリバウンドがかなり稼げる用になりました。

これに前後蛍光赤で走ってみます。タイヤはフロントがシミズの中温+タミヤの60Dのインナー、リアは同じくシミズの24。

うん、これ、すごくリアのグリップがしっかりしていていい感じ。でも、重デフのせいなのかバネが柔らかすぎるのが、直線でラインを修正するだけですごくフラれます。

仕方ないのでリアを固めで更に走行。フロントもリアも更に固めて・・・という感じで、最終的にはフロントを蛍光イエロー、リアを蛍光ブルーに落ち着きました。

このセット、走行が進んでタイヤが温まっても転けそうない感じでかなりいいですよ。これなら安心して走らせられます。

そんな感じでI原さんのガンベイドとかMなおじさまのガンベイドとバトルしてみますが、やはりまだまださがありますねー・・・

---
と、ここまで書いて、寝落ちしてました(汗
続きは後ほど。

つづき・・・
---
しかも、だんだん朝いちのトラクションの良さが無くなってきて、コーナー脱出の時にインリフトして前に進まない感じが強くなってきました。フロントタイヤ両輪を持って回転させてみると、やはりデフがかなりスルスルになってきちゃってます。

TT-01では比較的長く安定した効きを維持していた虫ゴムによる差動規制は、FWDにはちときつかったのか?! なんだかんだ4WDはタイヤ1本くらい接地しなくなっても、残り3輪で前に出てしまうのでそれほど虫ゴムに負荷はかかっていなかったということなのか?!

ちと、FWD車に関しては、やり方を考え直してみる必要がありそうです。やはりシムが一番いいのかなー。それともボールデフ?!

しかし、デフはやはりスルスルの方が操作は楽ですねー。重デフは加速時に車がどっちに飛んでいくか分からないですよ。なので今日は後半にかけてどんどん走らせ易くなりました。立ち上がりではどんどんついて行けなくなりましたけど。


その後、最後にモーターを12T→10Tに交換して走らせて見ました。やはりインフィールドは全然速くならない感じです。どんなモーターを使っても片輪が浮いてしまって前に出ない車は速くならないですね。

しかし、バックストレートののびはKV値が高くなった分、いい感じです・・・が、久しぶりにその先の壁に激突しまくりました(涙) 頭ではスピードだし過ぎってわかっているのですけど、指が12Tモーターの時の操作を覚えてしまっていて。

しかも、2T違うだけで消費電力もかなり多いのか、最後はアンプのヒートプロテクトがかかりましたよ。びっくり。そしてモーターを手で触ると恐ろしいくらいの熱さ。プラスチックのシャーシの方まで熱がかなり伝わってる感じでした。モーター、大丈夫だろうか・・・。

と、そんな感じのM05でした。

結局ガンベェちゃんとの勝負は、朝一の重デフの状態であれば、圧倒的な差ではないかなと思えるくらいになっていたと思います。が、デフがスルスルになってからは全然だめでしたね。

今回の動く足大作戦は、トラクション的には圧倒的な改善にはつながりませんでしたが、安定したリアグリップによる転倒防止にはかなり効果があったようなのでとりあえずは良かったかなと。

まだまだM05は手をかけてあげれば頑張れるかんじですねー。

で、M06化をどうするかですが・・・Mなおじ様が昔のMシャーシの残骸をくれるとかなんとか。この残骸にM06のプラ部品でうまく1台作れればなーと思っています。ま、この辺は焦らずじっくりと。



そのご・・・
帰宅してモーターをいじってみるとなんか変。
ローターを取り出してみると、なんか磁力がかなり弱い感じ。
もしかして、壊しちゃった?
ESCにつないで空転させてもぎくしゃく。
そしてやけに熱い。1分も回してないのに。
やっぱ、壊しちゃったみたいです(T_T)

夏は、モーター温度にもっと気を使わないとだめですね。反省。

0 件のコメント:

コメントを投稿