2009年2月5日木曜日

ゼーゼー[2/3]

出張前に朝練です。
昨晩、徘徊しすぎたのでフレッシュとは言いがたいが気持ちはある。
とりあえずMペースでトレーニングボリュームを稼ぐか・・・
いや、脱クライマー宣言したし、春も近い?のでメニューを変えて、
インターバルをしよう ってことで。

TCRに出るまではいつものとおりウォーミングアップ。
坂東大橋までの区間で500mモガキ→500mレスト×5本。
あまりのきつさにへこたれる。
橋を渡って上武大橋へ向かうが高校の手前くらいまでイージーで回復。
その後400mモガキ→600mレスト×5本
その後、一周はMペース。
Ave.250W程度で13分×2ってところ。
上武大橋→坂東大橋でレスト。
最後の坂東大橋→上武大橋で再びインターバル。
300mモガキ→600mレスト×2本
400mモガキ→600mレスト×6本。
最後の方は400m持たなくてパワーがタレまくり。
後は適当に。

追い風区間と向かい風区間で距離は同じでももがいている時間が変わってしまう。
でも、まー、時間なんてあまり厳密じゃないからこれでいいか。
最初の500mモガキは45秒程度。
この間のAve.Powは恥ずかしくて書けない(T_T)
でも、しばらくはこのくらいの時間のAve.Powに着目して遊んでみよう。
1時間のAve.とかよりは気楽に測定できるし^^;

---
パワーメーターについて。
2年使ってイロイロわかった。
・きれいに回すとパワーが出る。
 →ガチャ踏みは一瞬パワー出るが続かない
 →今後はパワーメーター無くても意識するだけで練習としてはOK
・一定ペースは後半キツイ。
 →前半からキツイと後半のパワーはタレタレ。
 →タイム出ない。
・垂れないギリギリのパワーは体が覚えた。
 →練習でもレースでもそのペースをある程度再現できる。
 →逆に練習でもそのペースを超えた走りをしなくなった。
 →だから、短時間高負荷に弱い(T_T)
・パワーは冬は低め。
 →暖かくなると上がる。
 →暑いと上がらないけど冬よりいい。
 →そのため、1年目はどんどんパワーが上がっているような気がする。
 →2年目の冬にショックを受ける
 →3年目はこんなもんだと受け止められる。
・ある程度鍛えたらFTP(1時間のAve.Pow)なんて1年に5Wも上がらない
 →っていうか、練習量を増やせなくなったところに壁?
 →FTPを向上させることだけを目標にしていると心が折れる
 →総合力?に着目すると気がまぎれる(笑)
 →甘味処ツーリングの方がモチベーションアップ?
 →っていうか、10年続ければFTPが30Wとかアップすると思って頑張るしかない?
・テーパリング(レース前の調整)のデータ取りにはよい
 →陸上競技の一般的なテーパリングを自転車に当てはめるのに参考になる
 →何度かやってると自分なりの調子が出るパターンが見えてくる
 →パワーメーター無くても同じようなメニューで調整できちゃう
 →失敗を恐れず変化を求めるなら継続したデータ取りは有効か
 →一か八かでよくても再現性が無いと意味ないのでデータは大切
・その日の調子はすぐわかる
 →調子といっても、筋力・心肺・気持ちの3つがあることがわかる
 →筋力が疲れていてもFTPレベルまでは心肺と気持ちで走れる
 →FTP以上のパワーは筋力が疲れていると持続しなくなる
 →心肺が疲れているとパワー低くても体感強度は高くなる
 →心肺の疲れは気持ちと密接な気がする

いろいろ書きましたが・・・
現時点、毎日パワーメーターをつけなくてもいいかなという気分。
パワーメーターのおかげで、自分の練習がどんな負荷でどんなボリュームなのかを把握できた。
今はメーター無くてもメニューの組み立ては出来る。
疲労度の管理はTSBやATC、CTLと言ったものよりも体感的なものの方が正確な気がする。
だから疲労度を数値で管理する必要性を感じない。
ただし、練習のポイントポイントで、今、どのレベルまで出来ているのか確認したくなる。
そういう時だけパワーメータをつけて走ればいいかなと。
ただ、今年は、5秒とか20秒とか1分とかの短い時間のパワーに着目してみようと思っている。
しばらくはまたパワーメーターで遊べそうかな。
いや、パワーメーターに遊ばれてるのか。

■TSS : 128
■Dist : 65km
■Work : 1500kJ
■Body : 62.2kg

6 件のコメント:

  1. とにかく乗りまくって、饅頭を食べろって事ですねw

    返信削除
  2. >1年目はどんどんパワーが上がっているような気がする。
    同意です。
    >2年目の冬にショックを受ける
    激しく同意です(笑)
    >3年目はこんなもんだと受け止められる。
    同意したいようなしたくないような(笑)

    返信削除
  3. 先達の貴重なご意見、たいへん参考になります。

    返信削除
  4. 参考になります。
    やっている人だからわかるこの感じ、さすがです。
    パワーメーターを持っていなくても参考になりました。

    返信削除
  5. >10年続ければFTPが30Wとかアップすると思って頑張るしかない
    なるほど。加齢ダウンぶんを差し引いてもこのくらい行けますかね?行けると思って頑張るしかないですよねえ。
    私はパワーメーターは初めてサイコンつけたときの楽しさ同様やる気アップのためと、それからTSSの算出がメインな使い方です。なのでテキトーなiBikeでも使えてます。今の時期電池1週間持ちませんが。
    疲労度に関しては私も同感で、仕事の忙しさとか睡眠時間とか普通のサラリーマンにとっては重要なパラメータが加味されてないので体感のほうをアテにしてます。
    でもCTLが100以上無いとピーキングとかいって休んでもちっとも結果がでません。レース前までにCTL貯める、CTL貯めるってのがモチベーションになってます。150近辺で体を壊します。
    さいとーさんを見習ってそろそろ練習を始めよう!

    返信削除
  6. kuriさん>
    パワーメーターつけて2年走ったことで、自分の練習を客観的に分析できたからこそ、パワーメーター要らないかなーという結論になりました。
    自分がちゃんと練習できているのかどうか、不安な人はやはりパワーメーターをつけてしばらく練習してみる方がいいと思いマスデス。
    まんじゅうはもちろん大事ですよー。あと、パンも!
    安価白さん>
    こんなもんだ・・・と思うのは大切だと思いますよ。
    必要以上に自分のパワーが上がるはずと期待してもなかなかパワーが上がらなくて嫌になるだけですし。
    ただ、1年で2Wでも3Wでも上げるつもりで毎年積み重ねるのは大事だと思ってます。
    T2さん>
    最近、パワートレーニング、頑張ってますね。
    でも、あまりFTP向上だーとかやりすぎると廃人になりかねないので、程々に!
    って、人のこと言っている場合じゃないですね。
    キッシーさん>
    いやー、パワーメーター使って無くても強い人は山程いますから・・・。
    でも、1人で黙々と練習していた自分には必要なアイテムでしたね。
    zucchaさん>
    おおお、まさにそうですねー。
    PTつけてしばらくは楽しくて頑張って走ってましたし。
    ピーキングもそうですね。
    TSSが所詮100を超えないくらいなら、レース前日だけちょっと練習量抑えるだけでいいかなーくらいですね。
    私は、zucchaさん見習って、300kmとか走って見たいです。

    返信削除